会活動

会活動

令和6年度 第48回定期総会及び免許状授与式

5月19日は私たち八重山古典民謡保存会本部の第48回定期総会でした。多くの会員に参加していただきありがとうございました。総会ではすべての議案について承認いただき、滞りなく閉会いたしました。総会後には3月の師範教師免許審査で合格された本部所属...
会活動

師範教師免許審査 開催

3月17日 石垣市の老人福祉センターで令和5年度の師範教師免許審査があり、その結果、師範に4名、教師に5名の方々が見事に合格されました。おめでとうございました!
会活動

移動とぅばらーま教室in大浜

2月12日大浜公民館で移動とぅばらーま教室を開催しました。とぅばらーま教室としては第294回の開催になります。各地域へ出向いての教室開催はほんとうに好評で今回も50名あまりの方々に来ていただき、一緒にとぅばらーま歌を歌ったり、石垣市とぅばら...
会活動

令和6年 新春演奏会

新年あけましておめでとうございます。八重山古典民謡保存会本部では1月14日に新春演奏会を大川公民館で開催いたしました。この日は会員60名余りが参加。鷲ぬ鳥節、赤馬節、しゅうら節から始まり計10曲余りを参加者全員で斉唱しました。余興では昨年度...
会活動

師範教師会 忘年会

今年一年の労をねぎらい、12月17日に八重山古典民謡保存会本部の師範教師会による忘年会を開催しました。