お知らせ 大濵安伴師匠を名誉市民に 4月26日、八重山古典民謡保存会の大浜会長、横目副会長、長浜副会長、東事務局長の4名で、故・大濵安伴師匠を名誉市民に認定していただきたく4保存会会長連名の嘆願書を中山義隆市長、崎山晃市教育長、我喜屋隆次市議会議長の3氏へ直接手渡してきました... 2023.04.30 お知らせ
お知らせ 師範教師免許審査 3月12日に令和4年度の師範・教師免許審査が豊見城市社会福祉センターで開催され、師範に4名、教師に6名の方々が合格されました。おめでとうございます! 2023.03.20 お知らせ
お知らせ 明けましておめでとうございます 新年明けましておめでとうございます。八重山古典民謡保存会では1月15日に新春演奏会を開催いたしました。感染症対策のためマスク着用のままではありましたが、会員、特別会員、ご来賓あわせて50名あまりが参加し、新たな一年の幕明けを祝うことができま... 2023.01.23 お知らせ
お知らせ 祝・沖縄県文化功労者 このたび当会の黒島章相談役が令和4年度沖縄県文化功労者に選ばれ、11月16日に県立博物館・美術館で表彰式がひらかれました。八重山古典民謡保存会では黒島相談役の表彰を祝して12月6日、師範・教師参加による受賞祝賀会を開催いたしました。短い時間... 2022.12.24 お知らせ
お知らせ 三線ワークショップ開催 12月4日初心者のための三線ワークショップを開催しました。小学生から大人まで20名あまりの方々から応募があり、まずは三線の扱い方や工工四の見方、勘所などを聞き、それから「てぃんさぐぬ花」の歌三線の練習を始めました。皆さんこの機会にマスターし... 2022.12.14 お知らせ